JCO Co.Ltd. ~One Step Ahead In Technology~


2D / 3DCAD / 3DCG / CAM / CAE
のフリーソフトを何点かご紹介させていただきます。
【2DCAD】
ソフト名:Jw_cad
説 明:定番の無料2次元CADソフト。
ソフト名:HO_CAD Pao
説 明:フリーの2次元汎用CADソフト
ソフト名:AR_CAD
説 明:直感的な操作で手軽に図面を作成できる2次元CAD
ソフト名:PC定規5 フリーウエア版
説 明:入門者向けの汎用2次元CADソフト
【3DCAD】
ソフト名:xismo
説 明:軽快な無償3Dモデリングソフト
ソフト名:123D Design
説 明:2次元CADのAutoCADで有名なオートデスク社が提供する3DCAD
ソフト名:DesignSpark Mechanical※一部有償
説 明:低スペックPCでも動作し、コマンド数が非常に少ないため、
操作トレーニングや専門知識がなくても簡単に使用できるのが特徴
ソフト名:FreeCAD
説 明:カスタマイズ性が高く、他のソフトとの連携やスクリプト操作、
機能拡張が可能
ソフト名:SketchUp Make
説 明:建築や教育現場を始めとして多く利用され、モデリング、
レンダリング、アニメーションなどを行えます。
【3DCG】
ソフト名:Hira 3D Viewer
説 明:シンプルで使い勝手のよい3DCGのモデルビューワー
ソフト名:Blender
説 明:オープンソースで開発されている高機能な3Dモデリングソフト
ソフト名:MetasequoiaLE
説 明:ポリゴン単位でモデルを生成・編集できる3DCGモデリングソフト
ソフト名:Cube Kingdom
説 明:キューブを積んで3DCGを作成
【CAM】
ソフト名:NCVC(NC Viewer and Converter)
説 明:NC Viewer and Converter,NCデータの3D表示はもちろん
DXFからNCデータ生成も可能
ソフト名:TK-CAM2
説 明:ワイヤー放電等の汎用CAMソフト
ソフト名:S_NCPMaker
説 明:図形データを読み込み、マウス操作でNCコードを作成